北海道中札内村自慢の枝豆。その、色と風味と食感を、白玉とともにお召し上がり下さい。
![]() 2012年1月に北海道中札内村に会社設立しました ![]() 工場周辺には広大な畑が広がっています |
地元の美味しい食材で和菓子を作りたいとの思いから、工場のある北海道中札内村の枝豆を使って「ずんだ餡」を作りました。
中札内村の枝豆『そのまま枝豆』は、収穫から加工までが3時間。-196℃で瞬間凍結させ、色、食味とも収穫したてを維持しています。
緑色のずんだ餡の上に白玉をならべ、見た目にも鮮やかな白玉スイーツが出来上がりました。
味は、枝豆の風味を活かすため、甘さは控えめにし、塩味を加え白玉と相性の良いずんだ餡に仕上げています。
ずんだ餡に使う枝豆は、荒目と細目に引きます。その他の原料と一緒に炊き、枝豆の食感が残る餡に仕上げました。
特に、和菓子が好きな20代以上の女性に人気があり、ほっと一息つきたい時間にゆっくりお召し上がりいただければと思います。また、ドライブのお土産などにお使いいただければ嬉しいです。
最後に、ずんだ餡に使う枝豆は、北海道HACCP認証を取得しています。工場では、衛生面に細心の注意を払い製造しております。
中札内村
113g
枝豆、砂糖、白玉粉、マルトース、もち米粉、水飴、食塩、加工澱粉、グリシン、乳化剤、酵素
[冷凍]製造日+364日 [冷蔵]解凍日+2日
シロマルカフェ
※当サイトで紹介している商品は生産者の都合により変更する場合があります。ご了承ください。
![]() ![]() |
和菓子製造メーカーとして、お客様の求める和菓子を研究し開発してまいりました。また、北海道という肥沃で広大な大地から生まれる美味しい食材で和菓子を作りたいとの思いも持ち続けておりました。
北海道産のもち米、うるち米、小豆、砂糖など使用した商品を多く販売しており、一番の地元である中札内村の枝豆を使った枝豆大福は、道の駅などで好評いただいております。
今回、中札内村の枝豆をずんだ餡に加工し、新たな商品『シロマル ずんだ』が生まれました。
今後も、北海道中札内村にある、“とかち製菓”だからこそできる商品開発に精進してまいります。
株式会社とかち製菓
北海道河西郡中札内村中札内西2線241-15
0155-67-2481