辛い物好きなコアユーザをターゲットにしたこの商品の辛さの決め手は「ハバネロ」です。その辛さは食べた人にしか判らない、後を引く辛さです。
![]() ![]() |
当社圃場で生産されたエコファーマーの認証を受けたイタリアントマトを100%使用しており、化学調味料は不使用で生産しております。
トマトの甘さとハバネロの辛さが絶妙です。
使用しているトマトはエコファーマーの認証を受けたものを使用し、一部原料には特栽の認証を受けた物も使用しております。
イタリアントマトによく合う材料は、なんと言ってもペッパー。二つを合わせる事で、互いの持ち味を引き出し相乗効果で更に美味しくなる事を立証したくて商品化しました。
【食べ方・調理方法】
お酒のおつまみとして相性が抜群なので、クッキーやクラッカーにディップとして乗せて召し上がり下さい。
市販の冷凍クリスピーピザシートに本品をたっぷり塗って、その上にチーズを乗せて180度のオーブンで7分ほど焼き上げるとイタリアンピザの完成。
白身魚をムニエルにし、その上に本品をお好みの料を乗せて召し上がると美味しいです。
函館市
600円
200g
とまと、タマネギ、にんじん、とうがらし
180日/常温
HUGマート、セレクトショップ オランジュ、どさんこプラザ
※当サイトで紹介している商品は生産者の都合により変更する場合があります。ご了承ください。
![]() ![]() |
卒業後、就職した会社が地元の水産加工メーカーでした。そこで商品開発等に携わり、食品の製造・企画・販売を手がけてきたのがきっかけで、水産加工の技術や経験を農産物加工品の製造に応用しました。
函館で5代続いた農業経営を行っておりましたが、私自身が就農を決意し農産加工品の製造や飲食業等、農業の可能性を模索する上で法人化は必須と考え、平成20年10月に(株)駒ヶ岳ファーム大久保を設立しました。
函館は北海道の中でも温暖な気候に恵まれまた、早くから開港をした歴史背景も相まって、あまり知られておりませんが、西洋の技術を取り入れ様々な西洋野菜を栽培してきた歴史があり、栽培技術の先進地でもあります。
(株)駒ヶ岳ファーム大久保
北海道函館市昭和4-39-31
0138-84-6395