原材料の全てを地場産品で作りあげ、ミネラル成分であるマグネシウムが他産地よりも多く含まれているのが熊石海洋深層水塩の特徴です。塩のほのかな甘みと、昆布の旨味が絶妙な逸品です。
![]() ![]() |
八雲町熊石地域は、平地が少なく、帯状に日本海に面している地形をしており、海洋深層水の採取に適しております。また、低温で清浄性があり一般生菌数が少なく最も清浄な海水です。
この熊石海洋深層水を原材料にしており、平釜でじっくり時間をかけ蒸発し結晶化させた塩をさらに、熊石産昆布のエキスを練り混ぜ再結晶化した塩です。
そのため、通常の製造よりも手間がかかっております。
主要成分(単位:mg/g)
ナトリウム240.0、カリウム1.60、マグネシウム8.70、カルシウム6.30
(分析:北海道立工業技術センター)
≪おすすめの食べ方・調理方法≫
・天ぷら、かき揚げ、やきとり、ポテトフライ、えだまめ、お寿司、冷や奴などにふりかけやすい粒度に仕上げております。
・塩味の鍋料理にもオススメです。
【写真下(左から2番目)】
塩を創っているかまどです。手造りの為、生産量は1日18kgの限定生産です。
【写真下(一番右)】
熊石の塩の結晶で、逆ピラミッド型をしています。
八雲町
580円
45g/瓶
熊石海洋深層水、熊石産昆布
常温
対法人:最小受注数 〜 24本/ケース
熊石深層水株式会社
※当サイトで紹介している商品は生産者の都合により変更する場合があります。ご了承ください。